八尾市では「避難所開設・運営ガイドライン(指針)」を策定しない事にしています!!
内閣府や大阪府の「避難所開設・運営ガイドライン(指針)」では、市町村が「避難所開設・運営ガイドライン(指針)」を策定するように指導されているのですが、八尾市では策定されていません。
上之島小学校区の防災部会では、現在、八尾市に「避難所開設・運営ガイドライン(指針)」を策定する様に、再三再四に亘って訴えていますが「八尾市が策定する事はありません。住民で策定して下さい」との一点張りです。
これは、避難所運営ガイドライン違反であり、災害対策基本法に抵触する事案ではないかと考えています。
上之島小学校区まちづくり協議会の防災部会としましては、数分後に発生するかもしれない大規模災害(地震)に対応する為、本来、八尾市が策定すべき「避難所開設・運営ガイドライン(指針)」を、上之島小学校区まちづくり協議会の防災部会として策定しました。
今後、八尾市に代わり、上之島小学校区が策定した「避難所開設・運営ガイドライン(指針)」を、八尾市全域48カ所の指定避難所で、運用して頂ける様に情報提供をしていきます。